高知の「犬」とIBLJの観察日記。
トップページはほぼ固定にしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長い間、放っぽり出しておりましたが・・・
さて、来季に向けて新規入団選手の発表もありました。
野手、投手共に主戦となる選手の退団を受けて
どのようなスカウティングが行われるかと注目していましたが
予想外に投手が少ないのが気になりましたが・・・
以下の通り7人の新人選手が入団する事に。
【投手】
①丸野裕司(まるのゆうじ) 1987/12/3生
179cm/78kg 右投/右打
西宮今津高校~日本体育大学
②浜田兼信(はまだけんしん)1991/9/3生
172cm/62kg 左投/左打
須崎工業高校
【内野手】
③村上祐基(むらかみゆうき) 1987/7/24生
174cm/74kg 右投/右打
如水館高校~立正大学
④林 洋平(はやしようへい) 1991/9/6生
179cm/73kg 右投/右打
鎮西高校
【外野手】
⑤大谷龍太(おおたにりゅうた) 1988/3/20生
187cm/83kg 右投/右打
前沢高校~水沢駒形野球倶楽部
⑥青木走野(あおきそうや) 1987/6/30生
178cm/78kg 右投/左打
(豪)ロビーナ高校~(米)オクレア・キャバリアーズ
⑦安田圭佑(やすだけいすけ) 1987/10/6生
174cm/75kg 左投/左打
延岡工業高校~別府大学
地元出身の浜田投手の名前が強そうだ…
注目は大谷龍太選手。
足もある巧打者のようだが、YAMASHINの穴を埋められるだろうか?
右打者だけど上位打線に組み込まれれば面白いかも。
高知は龍馬関連で来年はトラ年ながら、龍一色になりそうな気配だけに
「龍太」登録で流れに乗っかりますか?
さて、拙ブログもこれをもちまして今年の書き納めにします。
本当に稚拙な内容にたくさんの方がお付き合いくださって
誠にありがとうございます。
来年もジワジワとつまらん呟きを吐きまくると思いますが
所詮シロートのナナメ見観戦記ですのでご了承くださいませ。
では、みなさん良いお年をお迎えください。
PR
さて、来季に向けて新規入団選手の発表もありました。
野手、投手共に主戦となる選手の退団を受けて
どのようなスカウティングが行われるかと注目していましたが
予想外に投手が少ないのが気になりましたが・・・
以下の通り7人の新人選手が入団する事に。
【投手】
①丸野裕司(まるのゆうじ) 1987/12/3生
179cm/78kg 右投/右打
西宮今津高校~日本体育大学
②浜田兼信(はまだけんしん)1991/9/3生
172cm/62kg 左投/左打
須崎工業高校
【内野手】
③村上祐基(むらかみゆうき) 1987/7/24生
174cm/74kg 右投/右打
如水館高校~立正大学
④林 洋平(はやしようへい) 1991/9/6生
179cm/73kg 右投/右打
鎮西高校
【外野手】
⑤大谷龍太(おおたにりゅうた) 1988/3/20生
187cm/83kg 右投/右打
前沢高校~水沢駒形野球倶楽部
⑥青木走野(あおきそうや) 1987/6/30生
178cm/78kg 右投/左打
(豪)ロビーナ高校~(米)オクレア・キャバリアーズ
⑦安田圭佑(やすだけいすけ) 1987/10/6生
174cm/75kg 左投/左打
延岡工業高校~別府大学
地元出身の浜田投手の名前が強そうだ…
注目は大谷龍太選手。
足もある巧打者のようだが、YAMASHINの穴を埋められるだろうか?
右打者だけど上位打線に組み込まれれば面白いかも。
高知は龍馬関連で来年はトラ年ながら、龍一色になりそうな気配だけに
「龍太」登録で流れに乗っかりますか?
さて、拙ブログもこれをもちまして今年の書き納めにします。
本当に稚拙な内容にたくさんの方がお付き合いくださって
誠にありがとうございます。
来年もジワジワとつまらん呟きを吐きまくると思いますが
所詮シロートのナナメ見観戦記ですのでご了承くださいませ。
では、みなさん良いお年をお迎えください。
この記事にコメントする
新戦力
自分は青木走野選手に期待したいですね。野球に対する考え方もしっかりしていそうなので、ヤマシン選手の穴は彼が埋めてくれると思っています。
呉選手は福岡の徳永投手と共に信濃に移籍する事になりましたね。新天地での大暴れを願って群馬戦に観戦に行く予定です。
呉選手は福岡の徳永投手と共に信濃に移籍する事になりましたね。新天地での大暴れを願って群馬戦に観戦に行く予定です。
遅くなってスイマセン!
白卯さん。コメント頂いたのにお返事が大変遅くなって申し訳ありません。
のんび~り正月気分を満喫して、ブログの更新をスッカリ忘れていました。
(ネタもあんまり無かったんですけど…)
サダオカ監督は安田を名指しで期待しているようですね。
首脳陣の目がドコを向いていようと、新人選手は横一線スタートです。
怪我しないように(ちょっと無理して)アピール続けりゃ良い。
ポジションは空いているという、好条件ですから気張ってもらいたいもんです。
キャンプインして球界も新年が来たことを実感します。
今年も楽しい思いをたくさんさせてもらいたいものです。
遅ればせながら、本年も宜しくお願い申し上げます。
のんび~り正月気分を満喫して、ブログの更新をスッカリ忘れていました。
(ネタもあんまり無かったんですけど…)
サダオカ監督は安田を名指しで期待しているようですね。
首脳陣の目がドコを向いていようと、新人選手は横一線スタートです。
怪我しないように(ちょっと無理して)アピール続けりゃ良い。
ポジションは空いているという、好条件ですから気張ってもらいたいもんです。
キャンプインして球界も新年が来たことを実感します。
今年も楽しい思いをたくさんさせてもらいたいものです。
遅ればせながら、本年も宜しくお願い申し上げます。
忍者アド