高知の「犬」とIBLJの観察日記。
トップページはほぼ固定にしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カード3連戦の頭を落とし、エースを立てて臨んだものの連敗ですわ。
今日から始まった全国高等学校野球選手権に目を奪われて、キレ~に犬試合を忘れていたアタクシです。
ILでは、高知以外は全て敵と見なしておりますが、高校野球などは別でして
本日の第3試合香川代表の徳永英明対青森八戸工大一高のゲームを
かなり必死に観戦しておりました。。。やはり、追い越さんと勝てんのよねぇ。
県大会決勝で見せた猛爆打線が、一度は追い付いたものの機能せず
しかも、満塁策が完全に裏目に出てしまい、誠に残念な初戦敗退となりました。
で、観戦後、ハタと膝を打って思い出したのは・・・高知のゲームがあった事。
昨日の胸糞悪い敗戦を倍返ししているかと、いそいそと速報を見てみると・・・
あらららららら・・・リーグのホームラン王西村に一発見舞われて、お見事な負けっぷり。
吉川が初回にドカンと打ちこまれて、いきなり3点のビハインドは
この頃打線が振るう事が少ない犬コロには相当な負担だったようですな。
ま、相手は県民球団。こちらは、ダブルとは言っても所詮は、町民球団ですから。。。と
かなり自虐的に試合経過を眺めました。
この敗戦で、IBLJ直営カステラと徳島IS渦巻きの結果次第では最下位転落が!
んま~、最近ピリッとした内容が無いから、ゲッピに落ちても仕方無いわな。
高知FDの皆さん。3連戦、せめて一つは勝って下さいネ。
早起き野球の前に景気付けとなるような、気持ちの良い勝ち方でお願いします。
IBLJ直轄カメムシは、合口の悪い徳島IS渦巻きとのゲームか。
昨日も引き分け。前期の対戦成績も五分。IBLJのトップが徳島系だからって気遣ってんですかね?
がんばれよ徳島。カメムシを消耗させておいてくれ。
この記事にコメントする
忍者アド