『犬』小屋からの呟き 福岡RW ● 5 ‐ 2 ○ 高知FD  忍者ブログ
高知の「犬」とIBLJの観察日記。 トップページはほぼ固定にしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黄金貯金週間と(勝手に)銘打った連休のスタートは、福岡投手陣を打ち崩せず黒星発進。

いやぁ~見事につながらない打線でした。
つーか、チャンスさえも少ないお寒い内容で・・・
古卿の本塁打と、相手エラーからの飯田のタイムリーのみで2点を取るのがやっと。
先週の怒涛の攻撃はすっかりと影をひそめてしまいました。
この頃、調子を上げてきたと話題になった8番流も地元で気負い過ぎたか
3打席全てがイニングの最終打者となってノーヒット。
9番に入った大西が独りマルチで気を吐き出塁するものの、1~4番が僅か1安打と寸断。
散発5安打、3併殺じゃ勝てる訳ありませんでした。

そんな中でも、明日からの連戦を睨んでか先発野原が完投。
無駄に投手を使わなかった事だけが救いでしょうか?
野原はそんなに打たれたという印象ではないものの、バントを絡めた上手な得点に泣いた格好。
まぁ、そんな日もあるじゃろう。次の登板はストライク先行、低目にテンポ良くお願いします。

明日からは土佐山田で徳島、福岡、長崎と全部カードが変わる変則3連戦。
それが終わるとリーグの金庫徳島3連戦から、中一日で愛媛3連戦。
先発が3人しか居ない状態で非常に厳しい連戦となるけど、先輩達も通った道。
投手陣に楽をさせてあげられるよう、攻撃陣の奮起をお願いしましょう。
最近、研究されつつあるカラバイヨの後ろを打つ打者がカギとなるでしょうか?

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32